一日が過ぎていきます・・・

それは今のうさぎにとってはとてもいいことなんです


先々週の木曜日からうちの妊婦さんの具合が悪くて
一時泣き暮らしていました

点滴を打ちに毎日病院に行っていました。
何度ももうだめかも

と大騒ぎして病院に駆け込んでいました。
獣医さんも「いつでも(おなかを)切る用意はしている」と。
最悪、赤ちゃんよりもうちの妊婦さんを助けるためです。
ネッ友さんたちに「だめかも〜だめかも〜」って何度メールをしたことやら・・・
先々週の木曜日から家を出ていません。
とにかく妊婦さんの横にいます。
ちょっと近所のスーパーに行くくらいです。そのときも父に15分おきに見ててと頼んでいっていました。
うれしいことに持ち直しています

あと少しがんばってくれれば生まれるかも・・・です

実は今日やっと胎動を感じました

今、落ち着いているからうさぎが外に出てもいいんだろうけど・・・
こうなったら願掛けです。
「うさぎはずっと家にいるからもう少し持たせてください!」
神様お願い( ̄人 ̄)
あちこち飛び回ってるうさぎがここ10日間どこにも行ってません。
ティファちゃんががんばっているドッグショー

宮崎も山口も・・・先生にまかせっきりでうさぎは行ってません。
ごめんねティファちゃん。
先日、長崎でふじもんさんとたぬきちゃんとろまねさん、デビちゃんと騒ぐぞ〜!と楽しみにしていた宴会もキャンセルしてしまいました

あ〜残念です

この長崎のショーではティファちゃんががんばってくれて
5日&6日両日ともクラス1席を獲ってくれたらしいです。
宮崎&山口ではティファちゃん体調を悪くして
(ショー会場についたとたん、激しい下痢でコートを汚してショーに出られなかったのです・・・・)両日とも棄権していたティファちゃんです。
それが長崎では吹っ切れたのか?
それも真美先生のハンドラーではなく(真美先生はイソップさんのちわわんを引っぱっていたので)先生のお友達のハンドラーさんが引いてくれたそうです。
あの怖がりのティファちゃんが・・・・まったく知らない人と歩いたなんて(ノ゜凵K)ノびっくり!!
うさぎがいないところでティファちゃん、成長しています

どうしても今はティファちゃんのことが頭にはない状態です。
ごめんねティファちゃん

もうちょっと真美先生のとこでがんばっていてね

