しーねちゃんの出産

あの日は大変でした。。。
小さい子の出産は本当に気をつけてくださいね。。。
生まれて数日目の赤ちゃん。
しーねちゃんは赤ちゃんが詰まって。。。病院に行きました。
帝王切開はしなかったんだけど。。。それ以上にひどい状態?でした。
しーねを病院に預けて
「もう、赤ちゃんはだめね。」ってうさぎの母がリビングを片付けはじめてたの。
うさぎは「まだ、わかんないから片付けないで!」
私はいつも泣いてばっかりだけど、この日は何があっても泣かないと決めてた、
8日も早い早産で覚悟もしてた。
しーねは産道が裂けて出血がひどかったの。
早産だから赤ちゃんは小さいと思っていたのね。
もちろん赤ちゃんは小さかったんだけど、それでもしーねの産道は細かったんです。
病院でもレントゲンも2回撮り万全の体制をとっていたのに。。。
でも、病院から1チー生きてます。って電話があったときは
泣きましたね。
このときばかりは神様ありがとう〜〜〜って

赤ちゃんは8日も早く出てきたから
みんなと違うように見えた。なんか、できあがってないな〜ってかんじで。
それでも力強くおっぱいを飲んでくれたからうれしかった。
この日の晩と2日目が大変だった。
しーねが赤ちゃんをくわえてうさぎのお布団に持ってくるの。
1日目は一晩中起きてようと思ったんだけど。やっぱ眠い。
ちょっとうとうとするとうさぎのおなかのところに赤ちゃんがいるの。
何度も何度もお部屋に返すんだけど。
しーねが運んでくる。
しーねはきっと不安でうさぎにどうにかしてって持ってくるんだろうね。
それかうさぎと寝たいから赤ちゃんも一緒にって。。。
怖かったよ〜

新生児だよ。100gもない。。。
他の子達はうさぎがもし寝返りうってもよけると思うのね。
でも、新生児は動けません・・・・うさぎが寝返りでも うとうもんならつぶれちゃいます。
でも。。。一緒に寝ちゃいました。
絶対、うさぎは寝返りうたないのね。自信はあったから。
2日目はよし寝るぞって赤ちゃんをおなかのところに寝せました。
3日目はしーねも落ち着いたらしくお部屋で寝てました。
その後も傷が痛むのかしーねがうろうろして赤ちゃんほったらかしたりしたこともあったけど・・・
今日で17日目かな。
8日早産だったことを考えたら結構すくすく育っています。
生まれたときは毛が生えてなかったけど今では頭に柄も出てきました。
もう少しでお目目が開きそうです。
普通は10~14日であくんだけど、さすがに早産だったので
かなり遅いですね。
どんな子になるかな
